愛弟子から『逃げない勇気』を貰いました

昨日は長良校の最終授業日でした。園社長、本部スタッフの田下さん、吉田さん、今まで本当にありがとうございました。長良スタッフの黒田さんにも本当にお世話になりました。この場を借りて心からお礼申し上げます。
————————————————————
昨日のラスト授業。いつもと変わらぬ気持ちで教室に入った。これから受験を控えている者が多数いるなかしんみりと思い出の感傷に浸っている暇はどこにもない。いつもの上野らしく直球勝負の授業を行った。このクラスの子供とは1年半の付き合いがある。英語が大嫌いな子が多かった。上野の授業になるとお腹が痛くなる生徒も多くいた。みんな最初は上野と真正面から接することができなかった。でも1年半が経過した今、最高のクラスに仕上がった。上野に真剣に食らえ付いてくる貪欲な子供に成長した。笑いも一杯あるクラス。このクラスでは上野の物真似授業ができる生徒まで生まれた。みんなみんな、本当に成長したな・・・・・と授業を終えて感じた。
そんななか、生徒から一通の手紙を貰った。こういった手紙は嬉しいものだ。中を見るとびっしり英語で「私の夢」・・・と綴ってあった。これには参った。英語が大嫌いだった生徒が一生懸命書いてきてくれたのだ。何度も何度も書き直しをしたんだろう。彼女の一生懸命さが伝わってきた。彼女は1月の英検3級に挑戦した。内申書に関係ある、なしに関わらず自発的な挑戦。そして合格を勝ち取った。1年半前の彼女から一番成長したところは『逃げない勇気』を持てるようになったことだと思う。こういった生徒、心から応援したい。
公立一般選抜まであと3日。上野の愛弟子達、「逃げない勇気」だぞ!!
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は
【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】
http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図は
こちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図は
こちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
2005年3月12日(土) 10:57 |
カテゴリー:
教室現場から
S.Gさんより
自分の決意
3日後の試験絶対合格するぞ!
3月 12, 2005 6:36 pm | S.G
芥さんより
あと3日!!!
3月15日には今まで自分が頑張ってきた成果をすべて出すだけやと思う。やで、今まで頑張ってきたものをすべて出せるよーに体調に気をつけたい・・・。自分を信じて合格してきます♪
3月 12, 2005 6:39 pm | 芥
T.Hさんより
今の気持ち
少し気持ちは楽だけど、テストをしたら
よくなかったのでもっと勉強しようと思いました。
3月 12, 2005 6:41 pm | T.H
mikaさんより
受験生はつらいよ~>。<
本当に肩が、こります。毎日2勉強です。入試まで、あと3日だ~。早く終わってほしい。高校生活をenjoyしたいでっす^・^早く合格して~
3月 12, 2005 6:44 pm | mika
大西愛夏さんより
入試まで
入試まであと3日。冬休みの冬期講習を終えてあっというまにすぎていったような気がします。ここまできたんだからこの1年のがんばりを無駄にしないように全力をつくしていきたいです。ここまで教えてくれた上野先生、国田先生、かとう先生、西先生、その他大勢の先生や先輩方(多すぎて名前が書ききれませんでした。すみません。)のためにもこれ以上ないっていうぐらいにがんばるつもりです。
3月 12, 2005 6:45 pm | 大西愛夏
勝利の招き人 K.Kさんより
入試勉強、思ってたよりしんどいわ;;
3日後にはこの長い長い戦いが終わります。今まで苦悩の日々を送ってきた私ですが、これが終われば思う存分遊ぶことができます!
ちょうど1年位前は自分の学力なんてのは学校でも平均程度だったでしょう。しかし、今までいろんな先生にしごかれてきたおかげで見違えるほどに学力が上がりました。
3年間一生懸命(?)努力してきたことが自分の力だと信じ、3日後の入試という壁にぶち当たっていこうと思っています。 「絶対に粉砕してやりますっ!!」
3月 12, 2005 6:52 pm | 勝利の招き人 K.K
T.Gさんより
今日1日を終えて
今日のテストは、とても危ない点数だった。
やはり自分もまだまだと思った。高校の勉強をする前に、中学の勉強をしっかりおさえておきたい。入試本番の人は、あと3日、頑張ってほしい。そして、合格してほしい。
3月 12, 2005 6:56 pm | T.G
コメントを投稿する