Pocket

上野塾の今週は、小学生が計算力コンクールを行っています。
また、週末にはネイチャーサイエンスキャンプが行われます!


(画像は昨年のキャンプものです)

小学生はイベントの週ですね。

計算力コンクールでは、計算の速さと正確性を教室対抗で競い合います。
早くても誤りが多くてはいけません。
正確に解けていたとしても時間がかかりすぎていては大変です。
どちらも必要な力です。

本日の芥見校では、小6生が計算力コンクールに挑戦しました。
1時間弱の戦いでしたが、皆精一杯努めてくれました。
思わぬミスをしてしまった人。
時間ぎりぎりまで粘り抜いて答えを書いた人。
集中力が切れかけて・・・それでも忍耐強く我慢強くがんばった人。
各々が最後までしっかりと取り組めたと思います。
結果やいかに・・・???

このコンクールは教室対抗です!
それぞれの教室の小学生全員で戦います。
小3生~小6生の合計で教室対抗戦の結果が出されます。
皆のがんばりが積み重なって1つの大きな結果となるのです。
さぁどこの教室がこの栄冠を勝ち取るのでしょうか?
楽しみですね!

一方で、
中3生は夏期講習が続いています。
今週末には、
夏期特訓「まなび家e-トレ」
夏期合宿「極合宿」
が行われます。
他の学年は少しの間お休みに入りますが、中3生は勉強を続けます。
長い時間の学習イベントが待ち構えていますが、どんなことでも一歩を踏み出さなければ進むことはありません。
待ちの姿勢だけでは自身を変えることなどできやしない。
積極的に行動していってほしいと願います。

この特訓や合宿を通じて、自身も知らない自分自身の姿を見つけてきてほしい。
自身と見つめ合うことのできるこの時間を大切にしてほしい。
自身で限界を決めてはいけない。それだけの努力をまだしたことがないのだから。
自身の可能性を信じてほしい。それだけの努力をこれからしようとしているのだから。
半年後笑顔で発表の日を見られるよう今を大切にしていこう。
さぁ今週もがんばっていくぞ!

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───