Pocket

本日は上野塾本校の2010新年度説明会。
欠席は事前申し出の2名様のみ。ほぼ全員出席で開催できました。
保護者様、本当にありがとうございました。

上野塾本校は2005年の4月に船出をし、
今年4月で丸5年を数えます。
今年の中3生の送り出しを終えると、
卒塾生は182名が上野塾で学んでくれました。
地域の皆様に深く深く感謝致します。

本日は塾スタッフの西国原、黒田、亀山、吉喜に加え
上野塾年間行事のネイチャーサイエンスキャンプ、地引網
でもお世話になっている志道館学園の美川先生にもお越しいただけた。
なかなか他塾の説明会にはお越しいただけない。
美川先生にも感謝します。ありがとうございました。

いつものように私の話から始まった。
中1クラスの現場授業の様子、魔法の赤ペン、
上野塾を卒塾したOB・OG生の声などを聞いていただいた。

西国原からは要項説明と行事説明。

黒田からは上野塾教師訓と継続登録書の話。

恒例となった中3生から後輩への塾バトンリレーも行った。
来週の日曜日は私立高校一般入試を迎える。
来月の9日は公立高校特色化選抜入試と本試験が待っている。

↓本日の「一番笑い」を演出したR.H!(お前には参ったよ)

今の心の葛藤を語ってくれた者、
何の迷いもなく特色化で「きっちり決めたい」と言い切った者、
進学校を決定し、自分の夢を語ってくれた者。
みんな、みんな本当に成長した姿を見せてくれました。
頼もしかったよ。

この会が在塾生の子どもたちや保護者様にどのように伝わったのだろうか、
子どもたちや保護者様に元気を与える場になっただろうか。
スタッフの皆からは「親御さんたちも頷いて聞いてみえました」と
話があったが、今日の感想等もこのコメント欄にいただけると嬉しいです。

また小学生の時間帯に関してのご質問も貴重なご意見として受け止め
でき得ることは何でも行う姿勢を示したいと考えています。
今週の水曜日にご提案できるように対応します。
学習環境をしっかり整備することも大切な私の役割ですから。
ご安心ください。

本日ご出席していただいた皆さん、
本当にありがとうございました。
上野塾を代表いたしまして、お礼申し上げます。

2009上野塾本校新年度説明会

2008上野塾本校新年度説明会

2007上野塾本校新年度説明会

2006上野塾本校新年度説明会

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───