2009 ありがとう!

私が塾生達と塾で過ごす時間は
人の一生から見ればほんの僅かな時間、
瞬きをするような時間だと思います。
塾生たちがやがて青年・大人になって
目を閉じて過去を振り返った時に
「上野塾、厳しかったけど今の自分に生きているな」って
思い返してくれて、
私が教え子達の前で話したことを、
自身のわが子に伝えてくれるようなことがあれば
この上野塾の存在意義があったのかも知れません。
私は来年50歳になります。
今まで大好きな塾をこの芥見地域と
生まれ育った地元で行わせていただける感謝の気持ちと
この仕事への誇りと自信を持って、
与えられた塾教師人生を自分自身に合った歩幅で歩んで行きます。
今年、私に元気を贈っていただけた塾生たち、保護者様
岐阜県の塾人、全国の塾人、そして上野塾スタッフ、家族に感謝します。
ありがとうございました。
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は
【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】
http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図は
こちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図は
こちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
2009年12月31日(木) 00:12 |
カテゴリー:
教室現場から
かねごんさんより
上野先生,先生と知り合えていろいろと学ばさせて頂きました。ありがとうございます。そして同じ時代を生きてきた風を感じます。
来年はさらなる躍進と飛躍をめざしお互いに頑張りましょう。
来年はぜひお会いし、塾談義に花を咲かせたいですね。
12月 31, 2009 10:02 am | かねごん
上野義行さんより
かねごん先生
今日は雪が舞っています。
岩手はいかがですか?
先生との出会いに感謝します。
先生にとっても私にとっても、
塾は魅力的な存在であり、
宝物です。
そこに集ってくれた
子どもたちは我々塾屋の宝者です。
12月 31, 2009 11:22 am | 上野義行
まきさんより
生徒はがんばっているかなぁ
昨年冬は、上野塾の教壇に立っていました。
そのとき教えていた子供たちへ違う形で、
気持ちが届けられたこと、大変嬉しく思っています。
時々、生徒を思い出します。
正直、今でも心配でたまらない生徒も何人もいます。
今ちょうど2009の仕事が一段落したのですが
きっと生徒はまだまだ頑張っているのですよね。
受験シーズンが終わるまでは
一年が終わった気がしないと
塾長がおっしゃっていたのが思い出されますが・・・
今年最後のお仕事が大変有意義なものであったこと
来年へまたつながっていったこと
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
12月 31, 2009 5:10 pm | まき
上野義行さんより
今、受験生に上野塾応援グッズを渡したところです。
今日の「雅士ストラップ」のまきさんから西さんへのバトンリレー・・・。
雅士本人も「ありがとうございました」と直接言いに来てくれました。こういった人を思い遣る心が大切なのです。それが伝わって新たな感動を生んでくれたと思います。
ありがとうございました。
12月 31, 2009 7:36 pm | 上野義行
コメントを投稿する