Pocket

2016年の自分のバイオリズムを見る機会があった。
私の今年の運勢を見ると、5月がどん底だ。
振り返ってみると運勢通り、体調を崩した5月だった。
しかしこの「難」も何とかクリア出来そうである。
「難が有る=有難い」と思って5月末を迎えている。

これから6月、7月、8月と自分の動きは一気に上昇すると記してある。
楽しみである。やりたいこと、願っていることがひとつひとつ形となって
行くことを 信じて、2016年の折り返しを迎えたい。

7月はお袋の七回忌を行う。 先日、親戚衆にご案内のはがきをお送りした。
親戚が我が家に集っていただく時に、今の上野家の家長はどんな思いで
この家を守り、この家を牽引するのかを感じ取っていただく場だと思う。
それが亡き父母の供養にもなる。きっと私の両親はそれを望んでいると思う。
供養経を唱え、皆で会食し、亡き父母を偲んでいただくこと。
これが法要の第一義である。これは当たり前。
しかしそれだけで終わる法要ならば、わざわざ遠方から来ていただくのには
失礼極まりないことだと思う。

私は大金持ちになった訳でもない。不動産王になった訳でもない。
ごくごく普通の55歳のおっちゃん世帯主に過ぎない。
父親が亡くなる時に私に言い残したことに「もう一旗挙げてくれ」がある。
きっと「まだまだ旗は挙がっていないな」と親父は天空から見ている。
私は55歳になったがまだまだ私の道は続く。やりたいことがある。
そしてお世話になった地域の方々にきちっとした恩返しをする責任がある。
仕事を通して自分に何ができるか、何をやらさせていただけるかを考え、
そして実行して行く。そんなことを考える母の七回忌にしたい。

baio

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───