Pocket

今日は、塾会の日。
場所を通常の各塾舎から、大自然のラーニングアーバー横蔵に移しての開催。
この場所は、夏のネーチャーサイエンスキャンプの会場で毎年お世話になっているところ。

今回のホスト塾は、志道館学園さんの美川塾長。
今日もまた睡眠時間2時間で登場・・・。大丈夫?

今回のテーマは先回の新人授業研修の第2回目となる。
まずは上野塾、亀山の授業

続いて、志道館学園さんの高木さん授業。
高木さんの授業は今日一番応援したい新人だった。カメラを向けることよりも、高木君のこれからの課題を整理していた。殻を破るには時間など必要ない。一気にやった方がいい。改革は一気だ。そう感じた。

四畳半スクールの森さん授業。森流の英語が完成したね。研修卒業だな。

新人ではないが今年から塾長代理となった青木先生。
今日もまた青木ワールドを感じることができました。

教科分科会の様子。3名の数学先輩教師が高木さんの応援。
みんなの良いところをどんどん取り入れるのです。

2回目の森さん授業。2回の模擬授業を想定して、子どもの目を釘付けにする教務服。自分で白衣をこのように染料で染めたそうだ。サプライズがあるね。楽しんでいるね。

四畳半スクール永田塾長からのコメント。
一斉授業と個別指導を経験したから言えること。
<一斉は個別の気持ちで。個別は一斉の気持ちで。>
この言葉、腹にすとーんと入った。

上野塾黒田からのコメント。「若者は元気、一生懸命が何より大切。上手な授業をしようとするのではなく、まずハート!」上野もそう思う。

上野塾西国原からのコメント。「この塾会の日の夜の授業は異様にテンションが上がる。自分も一杯刺激を貰っています。」

懇親食事会。山菜のてんぷら定食。うまかった。
緊張も取れ、和んだ雰囲気での食事。

今日の上野塾は祝日ですが、平常通り授業があります。

≪上野塾の休校日≫
5月1日~5日までお休みです。5月6日(祝)から平常通り授業を行います。

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───