第7回 塾会
今日は、塾会の日。
場所を通常の各塾舎から、大自然のラーニングアーバー横蔵に移しての開催。
この場所は、夏のネーチャーサイエンスキャンプの会場で毎年お世話になっているところ。
今回のホスト塾は、志道館学園さんの美川塾長。
今日もまた睡眠時間2時間で登場・・・。大丈夫?

今回のテーマは先回の新人授業研修の第2回目となる。
まずは上野塾、亀山の授業

続いて、志道館学園さんの高木さん授業。
高木さんの授業は今日一番応援したい新人だった。カメラを向けることよりも、高木君のこれからの課題を整理していた。殻を破るには時間など必要ない。一気にやった方がいい。改革は一気だ。そう感じた。
四畳半スクールの森さん授業。森流の英語が完成したね。研修卒業だな。

新人ではないが今年から塾長代理となった青木先生。
今日もまた青木ワールドを感じることができました。

教科分科会の様子。3名の数学先輩教師が高木さんの応援。
みんなの良いところをどんどん取り入れるのです。

2回目の森さん授業。2回の模擬授業を想定して、子どもの目を釘付けにする教務服。自分で白衣をこのように染料で染めたそうだ。サプライズがあるね。楽しんでいるね。

四畳半スクール永田塾長からのコメント。
一斉授業と個別指導を経験したから言えること。
<一斉は個別の気持ちで。個別は一斉の気持ちで。>
この言葉、腹にすとーんと入った。

上野塾黒田からのコメント。「若者は元気、一生懸命が何より大切。上手な授業をしようとするのではなく、まずハート!」上野もそう思う。

上野塾西国原からのコメント。「この塾会の日の夜の授業は異様にテンションが上がる。自分も一杯刺激を貰っています。」

懇親食事会。山菜のてんぷら定食。うまかった。
緊張も取れ、和んだ雰囲気での食事。

今日の上野塾は祝日ですが、平常通り授業があります。
≪上野塾の休校日≫
5月1日~5日までお休みです。5月6日(祝)から平常通り授業を行います。
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は
【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】
http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図は
こちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図は
こちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
2009年4月29日(水) 15:28 |
カテゴリー:
塾長日記
とよ爺さんより
上野先生、こんばんは。
毎回、この塾会には感心させられることばかりです。
また前の記事もいろいろ考えさせられる記事でした。
何度もコメントを入れようと思いましたが、私の考え
はいつも浅薄なのでよく考えてからと踏みとどまりま
した。
先ほど美川先生とお話ししました。
この間の動画を何度も見させていただいたので、声を
聞いたときには「もしや」と思いましたし、初めての
感じがしませんでした。
美川先生は上野先生を心底ご尊敬されているようで、
私も先生の記事を身の締まる思いで聞いています。
連休中に美川先生にお会いできることになりました。
いつかは先生のお仲間の塾屋さんと私の仲間といっし
ょに塾会が出来ると良いですね。
4月 29, 2009 10:58 pm | とよ爺
美川さんより
今日は高木に色々と気をかけて頂き、
ありがとうございました。
明日以降の彼の変化に期待しています。
ちなみに今日のわたしの睡眠時間は4時間
だったので、まだまだ元気です。
GWは「とよ爺先生を囲む会in岐阜」実現の
ために、先鋒として神奈川県に行ってまいり
ます。
4月 29, 2009 11:34 pm | 美川
上野義行さんより
美川さん、夢実現だね!
<とよ爺先生>
大変ご無沙汰しています。上野は皆に支えられて今年も塾ができています。何よりもこれが幸せなことかもしれません。好きな仕事を好きな仲間と好きな塾生とご支援いただける保護者様と一緒の時間を共有できることって有難いことだと思っています。
私は、この塾会メンバーに大きなエネルギーをもらっています。美川塾長をはじめ、四畳半スクールの永田塾長、私の塾の西国原、黒田もコテコテの塾屋です。
皆、とよ爺先生の考え方に賛同している者ばかりです。
4日は翌日が私の親父の33年、私の兄貴50年の法要があり、その準備がある関係で神奈川にはお伺いできませんが、是非とよ爺先生とはお会いしてみたいと思っています。
<美川さん>
塾ブログ界の横綱「とよ爺先生」に会ってくるって。
今日、「一度連絡を取ってみるよ」と言っていたのを実現しちゃったね。是非、とよ爺先生とのツーショット、ブログにアップしてくださいね。先鋒、美川に大いに期待しています。
高木君が本気ならば、その気にさせるよ。上野塾に1ヶ月預けてください。私ができることは塾屋イズムを伝えることぐらいですから。
4月 29, 2009 11:58 pm | 上野義行
コメントを投稿する