Pocket

この日曜日、孫の雛人形を飾った。
三人娘なので、三組の人形を一家総出で(?)飾り付けた。

三姉妹、三者三様である。
それぞれの個性を大切に、
健やかに育って欲しいと、少し早い雛祭りを祝った。

 

多くの生徒さんをお預かりしていると、それぞれの個性を目にする。
数学のクラス指導をしている中、色々な個性に出会う。

ゆっくり考える子、速く答えにたどり着こうとする子。
ケアレスミスの多い子、慎重にやる子。
最後まで考え切る子、諦めてしまう子。
じっくり考える子、集中力の続かない子。
途中計算を細かく書く子、暗算が得意な子。
なかなか挙手できない子、真っ先に手を挙げる子。
筋道を立てて考える子、センスでやり切る子。

十人十色、である。
色々な子がいる、色々な個性がある。
だから、色々な指導がいる。「授業+α」の指導が効果的になる。

「+α」の指導の1つに、eトレ指導がある。
3つの、『個性を伸ばす、個性的なeトレ』が、上野塾にはある。

①週1回の「eトレ」
演習量が増えるので、「分かる」が「できる]につながる。確実性が高まる。
自分で考え、自分で解決するという、自己解決能力も高まる。

②3時間の「eトレロング」
1回で、1週間分の授業復習も可能。家ではなかなか勉強できない子にお勧め。集中力も付く。

③個別指導の要素を入れた「まなび家eトレ」
苦手単元を徹底的に勉強できる。定期テスト勉強や、学期ごとの復習に最適。

学年末テストの結果を踏まえ、
一人ひとりに合ったeトレ指導を、効果的に加える事は、
学年アップに向けた、ワンランク上の学習に繋がると思う。

私も、生徒さん一人ひとりをしっかり見て
「個性を伸ばす」指導を次学年に向けて行っていきたい。

画像は、本校のまなび家eトレの様子。
DCIM1082

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───