Pocket


上野塾通知表『教師からの波動』をお贈りします。

実際の「教師からの波動」をご覧になりながら確認をして下さい。
名前・報告期間・教科名・担当者が印字されています。
観点①授業の取り組み方について3つの観点から「A(優秀)・B(良好)・C(努力要)」の表記をしております。それに関して教師コメントが入っています。
観点②努力の結果の取り組み方について観点①同様の基準で表記をしております。
観点③ 学校テスト(期末・中間)の結果を受けてのコメントを記入しました。前回対比については、データのない塾生さん、つまり中1は今回初めての試験ですので対比データがありません。また最近の入塾で過去のデータが報告されていない塾生さんは対比値を表すことができません。「-、又は0」表記になっているのはその関係です。この期末結果は塾生カルテに本人さんが記入したデータを基に記入しています。採点ミス等で得点が変更になったり、記入間違いがあった場合は学校報告と異なったりします。もしその場合はカルテデータの変更をしますので至急報告願います。

人には必ず良い点があります。観点④には上野塾教師がそれを見つけて報告させていただきました。
観点⑤は今後の成長に何が今一番必要なことかを記しました。
塾内やる気評価は「塾の授業や課題をどれだけ本気の気持ちで受け止めていてくれるか」を各教師が分析しました。

一枚一枚の教科の報告書をご覧頂き、塾生さんはこれからの「決意」、保護者様はお子様や塾に対してのコメントをご記入いただきたくお願い申し上げます。こういった文書に親の気持ちを表記することは、わが子を育む上で意義のあるものだと私の経験則から感じております。よろしくお願いします。
また、この通知表は「夢ファイル」に入れてお渡しします。夏休み中ご自宅で保管してください。お盆で帰省した時に学校通知表と共におじいさま、おばあさまにお見せいただけると幸いです。お孫さんの勉強の取り組みの様子が分かっていただけるものと思います。
9月に入ったら「夢ファイル」と共にコメントをご記入の上、ご提出ください。宜しくお願いします。

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───