Pocket

今年もあと二日となりましたね。どんな一年だったかを振り返る余裕もないほどあっという間に過ぎた、というのが実感です。それだけ必死に仕事に取り組んできたということでしょうか。

一昨日(28日)は中3生の冬特訓でした。社会の歴史1012問分をページごとにテスト形式で行う恒例の行事です。勿論各テストは満点合格、漢字等のミスでも許されません。そんな中で始まった冬特訓。黙々と一生懸命に取り組んでいる中3生の皆さんを見て本当に感心すると共に、尊敬の念すら覚えました。それだけに、一つでもミスが出て×が付けられたのを見たり、解答チェックで呼び出されて間違っていることを生徒に指摘する際は正直辛かったです。一生懸命にやっているのが分かるだけに、我がごとのように思えました。そんな特訓が終わりを迎えたのが午後11時半。本当にあの時の皆さんはよく頑張りました。そして、その1012問を完成させるという「伝説」を作った生徒さんが出ました。上野塾でこの特訓が開始されて初の快挙だそうです。そんな場面に立ち会えたのは、社会科担当として感激の極みです。勿論結果は個人個人でピンキリだけど、それ以上に、この長丁場を見事にやり終えた達成感はこれからの受験勉強、いや今後の人生に糧になるでしょう。それを信じています。

今回の冬特訓を手伝ってくれたOB・OGの皆様、この場をお借りして感謝を申し上げます。ありがとうございました。

今年の上野塾の業務は以上で完了です。新年(2023年、令和5年)は1月4日より再開です。また、気持ちを新たに学習指導に邁進していく所存であります。この私のブログもはや90回。順当にいけば3月ごろには100回を達成することでしょう。その回に、そしてそれまでの間にどんなことを書き込んでいるのか、不安でもあり楽しみでもあります。

では、よいお年を。

 

2022(令和4)年 12月30日

平野智大

 

 

追伸:この年末年始はやはり、我が平野家のおてんば娘ことチャムと過ごします。どんな日々になるのやら(笑) 人間と同じく動物も夢を見るのだとか。さて、チャムの初夢はなんだろうなあ。

 

 

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───