昨日、11日より、3学期の平常授業が始まった。
この1月、2月の私の指導目標は、
●中3生⇒もちろん、志望校全員合格。
学年末テスト、私立入試、そして公立入試。いよいよ本番だ!
●中1,2生⇒2月の学年末テストで、納得のいく結果出す。
3月からの新学年内容指導に向け、確かな学力土台を作る。
●小6生⇒3月のスタートダッシュに向け、準備の2ヶ月。
小学内容をしっかり定着させる。
●小5生⇒4月から本科生に進級。勉強好きな小6生へ育てたい。
●小3、小4生⇒約束が守れる事が1番。楽しく、積極的に学べる環境を作っていきたい。
話は変わるが、
1月10日のNHKで、再放送ではあったが、肢体不自由児療養施設、ねむの木学園の特集をやっていた。
創立者で、園長である宮城まり子さんは、88歳になられたそうで、車椅子生活であった。
その、まり子さんの言葉
「だめな子なんて、ひとりもいない。」
「私に、何が残せるか?」
「ありったけの、自分のもっているものを使って、心を伝えたい。」
私は、子ども達に「何が残せるのか。」と思った。
ありったけの力で、子ども達とぶつかっていきたい。
ありったけの力で、子ども達を輝かせていきたい。
ありったけの力で、子ども達と生きたい。
画像は、本校中3生の学習会の様子
昨日は、午後1時~11時まで、授業を含め、がんばっていった。
あと2ヶ月、中3生をありったけの力で、応援していく。
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───