Pocket


昨日は入塾面談日。一ヶ月の体験を通して正式入塾となる面談日である。こういった儀式も必要に思って今年の正式手続は一人ひとり行っている。

昨日はまた感動した。昨年9月に入塾予約をしていただいた新小6の生徒さんとお母様が昨日お見えになった。今までの7ヶ月の間に「自宅で学習する教材を手配して欲しい」と言う要望がお母様からあり、算数と国語の2冊の教材をお渡しした。それには提出期日も書いてお渡しした。

1冊目の算数教材(年間もの)は3学期初日の1月11日まで。期日にはしっかり丸付けまでして、間違い箇所のやり直しまでして提出してくれた。2冊目の国語(これも年間もの)は3月末までに同様に提出してくれた。きちっとした生徒であるし、それを見守る親御さんの姿勢にも感動した。

昨日面談をしていると、お母様がかばんから一冊のファイルを取り出された。今までの通信の文書や全国模試の事前課題テキスト、加えて私が生徒に宛てた教材の「○○○○さんへ」の宛名書きの紙までファイルの表紙に貼り付けていただいていた。わが子を大切にしてみえる姿と、併せて塾を大切にしていただけていることに感動を覚えた。

今までにも塾通信や塾からの資料をきっちりファイルに綴じてみえる親御さんにお会いしているが、その時にも一枚一枚の文書をきっちり整理してみえることに感動を覚えた。こういった親御さんだからこのお子さん、正に「子は親の鏡」と言ったところだ。

これからも地域の皆さんに大切にしていただける塾創りを本気でやり続けるエネルギーがまた沸いてきた。入塾面談は子ども、親御さん、そして私の三者が原点に戻れる無くてはならない儀式になってきた。本当にありがとうございました。

※写真は上野塾スタッフ亀山が行う三者懇談の様子

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───