今週、8月1日㈪より中3生の夏期講習が始まりました。期待と不安を感じながらも本日で第1クールが終わりました。
私としては昨年よりも人数が多いこの学年の人たちとどう向き合うか、という思いを抱きつつ教室に向かいました。昨年度の経験が功を奏したのか自分なりに上手くこなせたような気がします。ただし、初日は気合が空回りしたのか説明に夢中になるあまり、問題演習中の生徒に対しヒントを与えたら直接答えに繋がる、いわゆる「ネタバレ」になってしまうようなことを3,4回ほどやらかしてしまいましたが(;’∀’)
とはいえ、この第1クールを何とか乗り切ることができたので少々自分なりに自信はついたようです。
それにしても、本当に暑い!暑くてたまりませんでした。私だけでなく講師陣も生徒たちも同じ思いを抱きながら日々を過ごしたことでしょう。逆に昨日は凄まじい雨と雷に見舞われました。授業開始と同時にピカッと光ったりゴロゴロと雷鳴がとどろいたかと思えば一瞬、教室の蛍光灯が消えかかったりと気が気でない時間を過ごしました。でも、これまでの暑さが和らいだのは助かりましたね。そして本日。またいつもの暑さに逆戻りですが(;^_^A
一方では大雨の被害も出ています。天気というものは本当に油断できないですね。これからも気をつけていかなければ、と肝に銘じる私でした。
机に向かって黙々と自主勉強に取り組む生徒たち。中3生だけでなく、他学年の中学生や小学生もいます。そんな塾生たちを見守りながら「本当に真面目だなぁ。当時の自分はここまでちゃんとやっていただろうか。怠けていた記憶しかない…」なんて、彼らを尊敬しつつも我が身の情けなさを振り返りもする私なのでした(笑)
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───