~冬特訓を終えて~
3日間の中3冬特訓が終わった。
この特訓の初日に私が話した事、
「人は皆、苦手な事はやりたくない。
苦手な事と向き合い、克服するには、覚悟と勇気がいる。」
「柔道や剣道の決まり技は、心・技・体が1つの流れとなって、一本が決まる。
技を決めるには、心がいる。」
「苦手な事と真剣に向き合い、できるようにする事がこの特訓。
できるようにするという技の習得には、謙虚に学ぶ姿勢と、ぶれない心が必要。」
この3日間、心の有り様の修正をしながら、苦手な事を1つひとつできるようにしていった。
技を手に入れていった。
そして、最終日に私が話した事
「苦手なところをできるようにする事がこの特訓の目的。
だが、それ以上に、自分と真剣に向き合って、踏ん張った事がこれからの大きな力になる。
今後の受験勉強の中で生きてくる。
生きていく上での大きな力となる。」
特訓組の中3生、先生達についてきてくれてありがとう。
また、あしたから、一緒に頑張っていこう。
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───