Pocket

前も記事で書いたが、今年の中3生は
きちんとした節目が作れていない。
そのため、「ここぞ」って言う時の踏ん張りが効かない者が多い。

分岐点での道選びでも、楽(らく)な道を選んでしまう者も少なくない。
こういった時に一歩立ち止まって、
自分の道選びが本当にこれで良いのかを自分で考えて欲しい。
人の考えを聞いてみたい時は、遠慮せず尋ねて欲しい。

昨日上野塾の中3塾生が本巣市の少年の主張に出た。
そこで配られた作文集を見せていただいた。
教え子がこんな文章を綴っていた。

「限られた人生の中で、楽しめる時間も限られている。
その限られた楽しみを自分の手でどれだけ大きくしていけるか。
時には仲間や周りの人とも支え合い、お互いにそれを大きくしていくことが
“支え合い” “助け合い” “協力”というものではないだろうか。
自分のため、周りの人のため、大切な人のためにも、
“自分は今、何をすべきか”を考え、行動したい」

いやぁ、感動した。
こんなことが書ける中3生に成長してくれた。
嬉しかった。
私の教え子たちがみんな、もっともっと大きく羽ばたいて行って欲しい。
それが昔も今も変わらぬ私の夢である。

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───