Pocket


4月に中学に入学した中1生は心の成長期に来ているようだ。中1になって今までと変わったことは、『通学路、年長者から年少者、友達、教科別の先生、部活動、就寝時間、加えて塾の時間と科目数・・・』一気なる変化(壁)がやってきた。
この壁は誰しも通る壁だが、これを何なく乗り越える者もいれば苦戦する者もいる。何でもきっちりやる習慣のある者に限ってこれを乗り越える時に苦戦する時がある。そんな時は思い切った気分転換も必要だ。昨日はそんな声を塾生から聞いた。こういった声を発してくれるから私は手が打てる。何も言わずに自分の心の中だけで『もがく』ことは、今の中1にはまだ早い。どんなことでもいい、相談して欲しい。

反面、取り組みの甘い者も見受けられる。居残り指導も先週から始まった。涙・涙の居残りを経て自分の不甲斐なさ、甘さを感じて『これからはどうしたらいいか』を考える時間を持たせたい者もいる。

一筋縄ではいかない。子どもの顔の数だけ接し方がある。通り一遍の対応ではどこかに歪みが出てくる。じっくり子どもとスクラムを組んで歩んで行きたい。
そんなことを感じた昨日の中1クラスだった。

写真は現高1の中1当時の様子。みんな子どもたったな・・・
3年前はこんなことを書いていたよ。

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───