2020年、3月から始まったコロナ自粛。
今年になって、体育祭や修学旅行が行われるようになった。
当たり前のことを、当たり前のように行えることこそ、
本当の幸せと言うのかもしれない。
体育祭での応援合戦、修学旅行での班別自由行動、
学生時代の思い出を一杯作って欲しい。
特に今年の中3生は、コロナで小学校の卒業式も、
中学の入学式も行えなかったものも多い。
節目を経験している者とそうでない者とは、
ここという時の踏ん張りが違ってくる。
楽しい学生時代の思い出を一杯作って欲しい。
そして自分の夢に向かうエネルギーを持って欲しい。
以前、尊敬するN先生からいただいたメッセージがある。
それを今の子どもたちに伝えたい。
—————————————
夢をはかない夢に終わらせるのか、それとも現実にするのか、
その境い目は、自分の夢に対する誠実さにあると思います。
夢の実現は、夢をみることから始まって、
その次に、その夢が現実になるための青写真を描き、
そして、その夢を具体的な行動と結び付けてみる。
夢に向かって現実に歩んでみることが大切だと思います。
その時に、求められるのが夢に対する誠実さなのです。
そして、夢に対しての徹底的な熱意も忘れてはなりません。
—————————————
私はこのコロナで自粛を強いられている子どもたちに、
この言葉を贈りたい。
「誠実さ、青写真、夢に向かって現実に歩む、徹底的な熱意・・・」
夢は逃げません。
自分が歩んで行けば、必ずその夢に到達できます。
本当にその夢を掴みたいのならば、諦めないことです。
ちっぽけな私でも、そのように生きてきました。
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───