Pocket

~目標を持つ~

上野塾は、4月4日(月)から、
新学年の新時間割での授業となっている。
新しい塾生も加わり、
生徒達のちょっと緊張した顔にも出会える。
それぞれの学年によって、
クラスによって、
個人によって、
新年度の目標は変わってくるが、
1年間、しっかりと子ども達の応援していきたいと、
気持ち新たに授業に立っている。

3月末の話になる。
志望大学に受かった卒塾生のA子が、
本校に寄ってくれた。
地元を離れて、一人暮らしになるとの事だ。
ちょうど、新中学3年生の授業日だったので、
A子に、高校受験に向けての話をしてもらった。

A子の話した内容を書く。
塾に入ってしばらく、成績は伸びなかった。
なんとなく塾に来て、
なんとなく授業を受けて、
なんとなく宿題をやって・・・
そんな日々であった。

その「なんとなく」が変わったのが、
行きたい高校が見つかった時。
その高校に行くには、今の自分の得点では〇点足らない。
どうすれば、〇点上げる事ができるだろうかを考えた。
そう考えた時、
「なんとなく」受けていた授業は、
「志望校に行くため」
「目標を達成するため」に変わった。
努力(小テスト)の受け方も、宿題への取り組みも変わったそうである。
そして、成績は大きく伸びた。
授業が終わった午後10時から1時間ほど、
教室に残って自主勉強していたA子の姿を
私ははっきり覚えている。

彼女は、目標を持ってがんばる事の大切さを、
後輩に話してくれた。
予告もなく話をする事になったのだが、
とても良いA子の話だった。
堂々と話をしたA子の成長も嬉しかった。

中3生、
この1年、しっかりと目標を持って頑張ろう。
4月9日(土)の高校進学説明会(高進会)が、
受験生としての成長の節目となると良い。
我々スタッフも、
高進会に向けて、
万全の準備をしている。
中3生よ、
受験生としての自覚を持って、参加して欲しい。

午後7時から、西部コミュニティセンター、
自覚と筆記用具が持ち物です。

※画像は、A子と本校新中3生

 

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───