Pocket


昨日の中1の授業で31個の新出単語をテストした。満点を取る努力をして来てはいるが、まだまだ「完璧」な状態で臨む気概が足りない。「先生、ノートに5ページ練習しました」と言う子どももいるが私が「覚えられたか?」と聞けば今風の「微妙・・」と。試験をやってみるとその学習の深さが瞬時に判る。「ノートに書くことが目的ではない。覚えることが目的なんだ」と伝えて単語の覚え方の事例を伝える。ノート巻末に何度も目を瞑って覚える方法や指隠し練習法などを伝える。最後に『集中学習』が鍵を握ることを実体験させるために、再テストを3分後に行うよう発信する。その3分間は誰一人他事を考えるものもいない。テレビのこともゲームのこともメールのことも何もかも忘れて単語だけに没頭する。

3分後の試験結果は推して知るべし。最初のテストで70点台であった者も一気に90点を取る。100点も当然出る。子ども達に「今の3分は単語だけに集中できただろ。勉強は今やっている時に他ごとを考えながらやっても成果が出ないだろ。作業は他ごとを考えながらやってもいいよ。勉強はグーと入り込まないと身に付かないんだ」

ひとつ一つ伝えるしかない。経験させなければいけない。自分の不甲斐なさで涙も浮かべることも必要なことだ。これは全部自分の財産になっていくものだから。さぁ、もっともっと勉強の技を磨くんだ。

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───