Pocket

暦としては立春、と言いますがどこが?なんて思うのは私だけではないでしょう。なんせ本日は朝からまたしても積雪…気が滅入ります。

先週末は岐阜地区の私立高校の入試ラッシュでした。今週末の聖徳学園が済むといよいよ公立高校入試に向けての対策に入ります。ラストスパートです! 本命(公立高校)の合格に気合いが入っていることでしょう。実践あるのみです!

中3生の中には進路先が決定している方もおられるでしょう。そんな方々に私から一言。決して浮かれないように。これまで勉強してきたペースを守ってほしいですね。進学先の学校から課題が出ていてらそれをこなすなどして学習習慣は維持してください。それをせずに高校生活に突入すると特に学習面で辛い思いをする可能性があります。

相変わらずのコロナ禍で、学級閉鎖の都合上により欠席せざるを得ない塾生が出てきており不安が募る日々。誰しもが体調管理に気をつけているとはいえ本当にどうしようもないというのが本音です…。明日の学習会はスタッフが万全の対策をして準備をしております。その中で学年末テストや入試が滞りなく行われますように。

写真の黄色い花、蝋梅(ロウバイ)という梅の一種です。まだまだ寒い時期に花を咲かせているのを見ると絶望的な状況の中でも一筋の光明が見い出せそうな気分がします。木曜日(3日)は節分でした。これまでの嫌なことを全て振り払い、これまでの我々の苦労が報われることを祈って「鬼は外福は内!」を連呼して豆を巻き、本年の恵方(北北西)を向いて恵方巻きをいただくのでした。

 

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───