2度目のブログでございます。
小学生の授業を通じて思わず懐かしさがこみ上げてきました。彼らが「漢字ドリル」と「計算ドリル」を持っていたのです!学校で使用しているそうですが、私の小学生時代もこの二つのドリルには大変お世話になりました。通称で確か「カド」「ケド」って呼んでましたっけ(笑)特に夏休みや冬休みの宿題としてヒイヒイ言いながら悪戦苦闘してこなした記憶があります。岐阜県の小学生には時代を通じてお馴染みなのですね。実際に彼らの「カド」「ケド」を見るとさすがにこれは時代を感じさせます。結構有名なアニメキャラがイラスト等に使用されていて豪華ですね(笑)
でも、これらを頑張ったおかげで漢字や計算が強くなったと自信を持って言えます。なので小学生諸君、多少は辛くてもこの「漢字ドリル」と「計算ドリル」をしっかりとやろうね!
←こちらもなんと懐かしや…某ラ〇ウ、いや拳王さま~‼
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───