~上野塾は、薬箱~
我が家の薬箱、
40年ほど使っていると思う。
一時期、一人暮らしをしていた娘が、持っていっていた。
中には、
絆創膏に、消毒薬、
風邪薬、胃腸薬、頭痛薬、解熱剤、
便秘薬やビタミン剤、花粉症の薬、目薬、
包帯や湿布薬、熱冷まし冷却シートも押し込まれている。
小学生の男子生徒が、
「上野塾は、薬箱のような存在」と、
親さんに話したそうである。
あると、安心できる存在。
いざという時、助けてくれる存在。
薬が詰まっていて、
病気や怪我を治してくれる魔法の箱。
上野塾を「薬箱」と例えてくれた、
男の子の感性の豊かさに、感心した。
そして、薬箱として、彼の傍にある「上野塾の存在」が、
誇らしく、嬉しかった。
緊急時に役立つ「薬箱」、
普段は、そっと傍にあり、安心できる「薬箱」。
薬箱としての役割を果たすために、
必要とされる薬を、しっかり詰めておこうと思う。
「薬箱」という最高の言葉を、
ありがとう!
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───