Pocket

~受験は団体戦~

我が家のグレープフルーツの実が、
直径10cmほどに育った。
たわわに実をつけた様子に、力強さを感じた。
「集まる事」に、育つ勢いを見た。

さて本題。
受験自体は個人戦だが、
その受験に向かう道のりは、団体戦だ。
クラス一丸となって、
一枚板で受験に立ち向かっていく事が、
受験生のクラス作りとして、重要になってくる。

志望校合格という目標に向けて、
個々の目標校は違うが、
全員で合格を目指す事が、
受験生としての強さを作り、
モチベーションを維持していく事に繋がっていく。
辛い受験勉強も、
一緒に頑張る仲間がいるから、
やり切る事ができる。

このコロナ禍、
密集、密接をさけ、
ソーシャルディスタンスを保つ中で、
「団体戦」という言葉は使い勝手が悪いが、
公立入試まで5ヶ月を切った今、
一枚岩で入試に向かう体制を作っていく。

中3冬期講習も、
新しい特訓メニューを加えた。
「皆で壁を乗り越える」体験ができるようにした。
自分の限界を超える力を、
「団体戦」で育てていきたいと思う。

受験生の応援を、
我々教師陣も、「応援団」体制で行っていく。

 

 

 

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───