本日より三者懇談開始

期末前に全塾生の三者懇談会を実施する。本日から約3週間かけてじっくり塾生、親御さんと話をする。その資料作りを今終えたところ。
また今年実施する「ネイチャーサイエンスキャンプ」のポスターデータが昨日届いた。(美川塾長、ありがとうございました)一部データに私の文言を加筆して早速プリントアウト。小学生の子供たちに思い出一杯のサマーキャンプを提供したい。このようにひとつのテーマに賛同する地域塾が結集して自塾の垣根を飛び越えたお付き合いができることは素晴らしいことだ。
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は
【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】
http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図は
こちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図は
こちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
2007年5月20日(日) 13:00 |
カテゴリー:
教室現場から
美川さんより
アップが早いですね~。
僕もブログその他で上げようかと思っておりますが、
資料作って一段落していちゃ~いけませんネ。
反省、反省。
5月 23, 2007 11:14 pm | 美川
NMさんより
♪♪・。;+・*
マスつかみ、きもだめし、バーベキュー、お勉強。。とてもたのしそうです!!
6月 9, 2007 12:23 am | NM
みけさんより
楽しいですよ~。間違いなく!
これだけのメンツがそろっているんですから、
私も参加する子供たちにとって、贅沢な時間に
したいと考えています。
蛇足ながら、6月24日あたりはこの近くの
飛鳥川というところでホタル見物の最盛期。
うちでも以前、見学会をしましたが、
子供たちは狂喜乱舞していました。
今年はテストの打ち上げに、皆をここに連れて
行ってあげようとたくらんでいます。
キャンプ前の下見に一度訪れてみて下さい。
糸貫町以上にのんびりしていて素敵ですから。
6月 10, 2007 1:50 am | みけ
上野義行さんより
美川塾長、コメントありがとう
美川塾長、コメントありがとうございます。ここに投稿した塾生も嬉しいと思います。現在、5名の参加申し込み受付です。思い出一杯のキャンプを創りましょう。バーベキューで肉塊のあぶり焼きをしたいのですが、どうでしょう。養老の安くておいしいお肉を紹介していただけませんか?
6月 11, 2007 10:37 am | 上野義行
美川さんより
わかりました。動きます。
具体的にご希望のお肉をご連絡下さい。
ウチの方は今のところ3名です。
6月 13, 2007 3:53 am | 美川
上野義行さんより
それはなんといっても「牛」です
美川塾長、ありがとうございます。肝試しグッズを先日トイザラスで揃えました。この経費は上野塾で持ちます。本格的ですよ。ただいま、10名の申し込みです。
6月 13, 2007 10:51 pm | 上野義行
コメントを投稿する