Pocket

~お母さん~

この10月は、母の法要が二つあった。
主人の母の三回忌と、私の母の七回忌である。

女手一つで育ててくれた母、
不出来な嫁に温かく接してくれた義母。
大人になってからも、ずっと、
「母親」の愛情に守られて生きてきた事に感謝した。

 

子育ては、本当に時間と手間がかかり、
根気のいる仕事です。

私はというと、
ニコニコと優しいお母さんでいたいのに、
現実は、
日々の忙しさの中で、
思い通りにならない子育てに、
つい、ガミガミと小言を言ってしまう‥‥
そんな母親でした。

受験生のお母様、
思春期真っ只中のお子さんのお母様、
やんちゃ盛りの小学生のお母様、
まだまだ手のかかる小さいお子さんのお母様へ。

お子さんと時間が共有できる、
今の「子育ての時代」を大切に過ごして下さい。
子育てを楽しんで下さい。

お子さんの姿をしっかりと見て、
成長を感じ取って下さい。
お子さんの成長を楽しんで下さい。
そして、たくさん誉めてやって下さい。

「できた事」「できるようになった事」を誉めるだけではなく、
「努力した事」を認めてやって下さい。

「成績が上がった事」だけではなく、
「やり切った事」を見つけてやって下さい。

今はまだ形に表れていなくても、
目標に向かって努力している姿を、
応援してやって下さい。

子どもにとって、
大好きなお母さん、大切なお母さんに認めてもらう事は、
大きな励みになります。
自信にもなります。
明日に向かう、大きな力になります。

私は、
母親にたくさん叱られたはずなのに、
お経を唱えながら思い出されるのは、
笑った母・優しい義母の顔ばかりでした。
大きな母の愛を感じました。
母の優しさに励まされて、
また頑張ろうと思った10月でした。

 

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───