Pocket

~令和の時代~

新しい時代がやってくる。

安倍首相は
「人々が美しく心を寄せ合う中で、
文化が生まれ育つという意味が込められている」
と語った。

「親や教師や周りの人々が優しく親身に心を寄せ合う中で、
子は大きく育つ」と思う。

出典の万葉集
「梅は鏡前の粉を披き、蘭は…」
厳しい寒さの後に咲く梅のように、
一人ひとりが大きく花咲く「子育て」を数学を通して、行っていきたい。
梅の花、蘭の花…
子ども達それぞれの美しい花を咲かせて欲しいと思っている。

 

上野塾の新学期スタートとなった昨日、
私は、芥見校のプライベート個別を行った。
当初の呼びかけの
「数学の苦手な子、プライベート個別に集まれ~」に対して、
「得意な数学をもっと伸ばしたい子」も集結しての、
芥見校のプライベート個別指導となった。

数学の苦手な子、得意な子、
それぞれの指導計画を作っての、個別指導となる。

そして、授業の最初には、
「どんな1週間シート」を書く。
この1週間の様子が知りたい。
そして、それ以上に、
まずは自分自身と向き合って、
自分を見つめて、
そこから、「今日の勉強」をスタートして欲しいと思ったからだ。

プライベート個別、
本年度の私の目標。
「数学の得意な子も、そうでない子も、
それぞれの花を大きく咲かせて欲しい。」

『令名高き個別として、クラス指導との和を持って指導にあたりたい。』
私の、『令和』である。
令和の時代がやってくる!

 

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───