Pocket

個人で塾をやっていたころは「公私一体」で自分自身がすべてであった。
自分が調子が良ければ塾も調子がいい。
自分が低迷すれば塾も伸び悩む。
まさに一体であった。

今年から法人格を取り、私と会社は別人格になる。
私が調子が良かろうが悪かろうが、
会社は必ずや右肩上がりの成長を続けなければならない。
それが法人格を有し、それの舵を握る代表者の使命である。

私は自分の現場引退を60歳と決めている。
個人の上野塾ならばそれで解散となるだろう。
しかし今の法人格を有したこの上野塾は、
これからも地域に愛される塾として、
永く、永く残って行けることが私の使命である。

教え子たちが戻って来てくれて、正社員として迎え入れる。
多くの活躍の場を提供できる塾に育てたい。
競争原理を重んじる私は一斉授業を重要視している。
しかし世の流れは個別指導が浸透してきている。
個別指導もどうせ行うなら組織的に行わないと続かないし、
喜んでいただけるものにはならない。

まずは目の前のことをきっちり熟すこと。
これは言うまでもない。
その先、上野塾がどう歩むべきかを考え始めた9月の朝だった。

2000稿まで、残り15稿

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───