Pocket

~同じ土俵に立ち・・・~

上野塾では、お盆休暇の間に極合宿と夏特訓を開催する。
お盆休暇の1週間、何もしないでいるとそれまでの夏期講習期間で学んだことが無になってしまう可能性もある。
そこで、どちらかに参加してもらうことで、応援していく体制を整えている。
極合宿は弱い自分に打ち勝ち、限界を突破するために。
夏特訓は苦手単元を克服するために。
今の現状を考え、各自でどちらに参加するかを決定していく。

さて、先週は極課題の提出があった。
合宿参加希望者、期限までの提出そして、きっちりとした間違え直し、本当によく頑張りました。
ここまでできた君たちならば、合宿に参加しても乗り越えていけるだろう。
自信をもって極合宿に送り出すことができます。
君たちにとって実りのある合宿となるために、合宿担当者として改めて身が引き締まる思いです。
そして、もう一つ感心したこと。
極合宿ではなく、夏特訓を希望する子の中にも、極合宿に参加する子と同じ期限を守り提出した子が本校生に何人もいたこと。
「自分は極合宿に参加しない、だから後から提出しても問題ない」という思いになってもおかしくないところである。
しかし、合宿に参加する子と同じ土俵に立ち、大変な道を進みやりきったこと、本当に立派でした。
その中で夏特訓を選択したということは、自分でやらなければならないことがはっきりしている証拠だ。
自分の道がはっきりしている子は強みとなるはずだ。
きっと、夏をこえてより大きく成長した姿を見せてくれるだろう。

これから、夏期講習、そして極合宿and夏特訓へと駆け抜けていきます。
大事な大事な夏期間。
この期間をどのように立ち向かっていくか、今週の結団式で一人一人に語ってもらいます。
本校生中3の22名、苦しい時もみな一緒だ。
一枚岩となって乗り切っていこう!

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───