Pocket

~中3生へのエール~
先週の17日から冬期講習が始まり
今週の土曜日よりさらに本格始動していく。
またその中で、合宿や特訓も行われる。

現在も各校舎で授業の無い日いに教室にきて勉強している子や
家で黙々と勉強している子もいますね。

この冬の間に、入試に向けての心構えを改めて確認し、
苦手な科目や単元。得意な科目を更に向上できるように
自分自身を分析して取り組んでほしい。
各教科、実践のような問題で取り組んでいきます。
一つ一つをしっかりと覚えていってほしい。

①入試で合格を勝ち取るという気持ちをもって授業に挑むこと。
②どの科目も復習をしっかりと行うこと。
③冬期講習の始まる前と、全日程終了後に自分自身がどのように変われたか、学べたかを言えるかどうか。
④今まで解けなかった問題を解けるようになったか。そして解けるようにするためにどう行動したか。
⑤体調管理をしっかりと。

先週もブログで書きましたが、
悩んでいたり、苦しい思いをしているのは皆同じ。
自分一人だけじゃない。負けるな。
上野塾中3生。全員合格目指して頑張るぞ!

今月の上旬、私は太宰府ではなく、
あえて奈良の春日大社へ行きました。
春日大社の四柱の神様にみんなの事をお祈りしてきました。
全員合格、交通安全、身体健全。
君たちは
長良天神(太宰府天満宮)の菅原道真公
春日大社の四柱の神様の
五柱の神様に今、囲まれている。
五角(形)で囲まれている。
『合格』で囲まれている!

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───