先日、関市にある有名な鰻屋さんに食事に行ったとき、
壁に凧の形のカレンダーを飾ってありました。
真ん中には大きく干支の1文字。
そして1月~12月の呼び名が書いてありました。
春待月(はるまちづき)、暮古月(くれこづき)、梅初月(うめはつづき)
季冬(きとう)、蠟月(ろうげつ)、極月(ごくげつ・ごくづき)、
雪月(ゆきづき)、苦寒(くかん)、限りの月(かぎりのつき)などなど。
これらは全て12月を表す言葉だそうです。
今日から12月に突入し、公立入試まで98日となりました。
合格発表のその日まで春を待ち続けるのではなく、
合格を勝ち取るためにこの冬をいかに過ごすかが大切です。
中3生は来週土曜日に全国模試を行い、
再来週から冬期講習が始まり、
12/28~30で極合宿及び冬特訓を行います。
師走だけではなく、塾生走のこの12月。そして1月・2月。
全員が見事に完走できるよう、上野塾スタッフが応援させていただきますので、
よろしくお願いいたします。
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───