Pocket

極合宿を画像で振り返ります。

出発の朝

天下の東名高速が東名低速になる日…。本当にマイッタ。

新東名に入ればご覧のように道路はガラガラ…。

新東名浜松インターを出て、いざ森の家に!

森の家到着

到着後、結団式  ※この模様は動画で紹介

結団式終了後、早速数学の問題に挑む

楽しみのひとつ…それは食事

また戻って学習開始

だんだんと疲れてきた。
この後、班内質問解決会が始まる。

…まだまだ本気になれていない。
私たちはまだしっくりこない。
熊さん中心にしてもう一度煮詰め直す。

二日目の朝食

そのあと今日も数学の問題が続く。

ここで一気に気持ちを引き締めるために塾生たちにkiwamiのTシャツを贈る。
おやつの配給が始まるとkiwami軍団がおやつ周りに殺到する。

またもう一つの気分転換を仕掛けた。
結団式以来ずっと教室の中ばかり。
30分程度の自由時間を与えると、森の家の玄関前で鬼ごっこが始まった。

この時間が一体感を生んだ。
その一体感の一助になったのがkiwamiTシャツだった。
この時間を契機に一気にボルテージは上がった。

二日目の夕食の様子

メニューは…

とってもおいしかった。

熊谷塾長が個別指導をスタート

解答確かめのためにロビーで確認

だんだんと人が増えて行く…。

人に教えることでより理解度が高まる。

最後まで諦めないこと…。それは大切なことです。

未来の自分へメッセージを綴った。

大好きな熊谷塾長とツーショット!

自分への手紙を最後まで残って書きこむDっち。

終了式の様子。
※これは後日動画で流します。

終了テスト結果を覗き込む塾生たち

その話を聞き入る子どもたち

極Tシャツを纏って記念撮影

その①

その②

出発前に熊谷塾長からバスに乗り込んだ私の塾生に
勝利の見送りの言葉。

それを聞き入る子どもたち

合宿を終え、バス車内で・・・

まだまだ元気です。
凄い子どもたちです。

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───