Pocket

上野塾として、初の中3正月合宿を
明日2日~4日に静岡県浜松市で開催いたします。

熊谷塾長との出会いで今回の正月合宿開催が実現しました。
子どもたちに頑張ることの大切さ、結果がでない時の自分の在り方、
本気の大人の姿などを生身で感じていただけるよう
精一杯頑張ってきます。

昨年2012の上野塾は苦しい状況の中でスタートしました。
芥見校は大手塾の進出で不安と葛藤で始まった2012でした。
しかし、今日と言う日を迎えることができました。
念願の中3塾生50名の上野塾に成長させていただきました。

子どもたちに感謝、親御様に感謝。
地域の皆様に感謝しております。

本日は滋賀の多賀大社に初詣に家族で出かけてきました。
多賀大社に元日に行くことは今までにはありませんでしたが
多賀大社参りは私が27歳の時から毎年続けているお参りです。
自身の延命長寿の祈祷と併せて、
子どもたちの春の笑顔での旅立ちを願ってお参りしてきました。

明日からできる限りこのブログで合宿の様子、
画像を紹介して行きます。
動画も配信する準備を進めていますが、
生徒個人の話などは指定アドレスから閲覧できる
限定配信の準備を進めています。

まずは体調を整えて元気に明日集合場所に来てください。
二泊三日、宜しくお願いします。

以下に三日間のタイムテーブルを記します。

—————————————–

●初日(1月2日)
12:30~13:50 結団式
※目標設定シート記入
※各講師より闘魂注入
13:50~14:10 数学①
14:20~15:20 理科①
15:30~16:10 数学②
16:20~17:00 理科②
17:10~17:50 数学③
18:00~18:40 理科③
18:50~19:20 夕食
19:30~22:00 チームティーチング&講師指導
※数学&理科の①②③の少人数チームでの生徒解決
※講師8名がチームティーチングを指導対応
※この間に順次入浴を30分で済ませます(時間厳守)
22:00~24:00 社会①②③
24:00~26:00 質問会
※講師8名が巡回して個々に再度指導対応
※数学&理科の①②③の講師による解決
※26:00を超える場合もあります

●2日目(1月3日)
7:00~7:20 起床・準備
7:30~8:00 朝食
8:10~8:50 英語①
9:00~9:40 数学④
9:50~10:30 理科④
10:40~11:20 英語②
11:30~12:10 数学⑤
12:20~12:50 昼食
13:00~13:40 理科⑤
13:50~14:30 英語③
14:40~15:20 数学⑥
15:30~16:10 理科⑥
16:20~18:40 チームティーチング&講師指導
※数学&理科の④⑤⑥の少人数チームでの生徒解決
※講師8名がチームティーチングを指導対応
※順次入浴を30分で済ませます(時間厳守)
18:50~19:20 夕食
19:30~22:00 チームティーチング&講師指導
※数学&理科の④⑤⑥の少人数チームでの生徒解決
※講師8名がチームティーチングを指導対応
※この間に順次入浴を30分で済ませます(時間厳守)
22:00~24:00 英語④⑤⑥
24:00~26:00 質問会
※講師8名が巡回して個々に再度指導対応
※数学&理科の④⑤⑥の講師による解決
※26:00を超える場合もあります

●3日目(1月4日)
7:00~7:20 起床・準備
7:30~8:00 朝食
8:00~9:00 終了テスト勉強
※講師8名巡回指導で最終確認
9:00~11:00 終了テスト&採点
11:00~12:00 解団式
※振り返りシート記入
※各講師よりご挨拶
12:00~12:30 昼食
※この後に写真撮影等をして解散

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───