先程、塾生のM.Rが今日の特色化選抜の問題を届けてくれた。
早速解いてみた。
英語に関して述べるならば、平成23年度、22年度と
同じような内容形式、問題レベルで作成されてある。
検査Aの無機質分類のABCDの選択は第3段落に集約されていて
これを間違える塾生は少ないはず。おそらくできている。
また五円玉、五十円玉の話も難解ではない。
整序英作問題は関係代名詞の省略の接触節が出題されている。
またit~to構文は補語を取る一般動詞の変形版になっているが
これも気づけば問題ない。
検査Bの雪の結晶問題は興味深く読める。
2番の整序英作は間接疑問文、現在分詞の形容詞的用法と
中3習得の文法事項のオンパレード。
リーフレット問題も過去の出題傾向と同様。
too youngは気が付いたよな。
明日面接のある者もいる。
結果は来週の木曜日。
そこで塾生に物申す!
この一週間を無駄にするな!
既に特色化選抜は過去のもの。
一般選抜に向かって走り始めろ。
今週土曜日、受験講座で過去10年分の
公立一般選抜問題集を渡す。
<追記>
今年も社会の裏面があった。
何度も何度も何度も塾生に言った。
大丈夫だったか。
受験の魔物は上野塾の塾生の肩を
たたかなかったことを願っている。
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───