今年のGWに初めて知り合った熱海の熊谷塾長。
生れは岩手の一関。
お世話になっている金田先生、小林先生と同郷。
これも何かの縁。
10月に熊谷塾長の塾を見させていただいた。
斬新な教室空間、教師から溢れる波動、
ビンビン感じた時間であった。
そこに集う子ども達も実に生き生きしていた。
目がキラキラしていた。
そこでこんな話を聞いた。
『向上館は過去問対策をしません。敢えてやらせません。
色々葛藤もありましたがそれが今の結論です』と。
彼は子ども達に小手先だけの、
その場しのぎだけの学力を望んでいない。
生きていく上での本当の学力、実学を構築させたいと言う
強い気持ちと目標を掲げている。
子ども達は過去問を欲しがる者もいる。
しかし与えない。
定期試験前の課題の量は半端でない。
期限も徹底的に守らせる。
提出期限を守らないようなことがあれば
徹底的に残してでもやらせる。
しかし熊谷塾長率いる向上館軍団の心意気が浸透しているので
子ども達もきっちり約束を守っている。
私が子ども達に言う『教師も生徒も約束を守る』が
当たり前のこととして定着している。
そういった真剣な取り組みがあって
今回の学校定期試験で塾屋としての第1義である成績向上の
成果が彼のブログで発表された。
有限実行の男。
素晴らしい男に出会った。
そしてこの男に惚れた自分がいる。
彼は1教室1中学しか受付しない。
単一中学に完全特化する。
学校の授業を徹底的に研究する。
学校の先生の人柄や性格も熟知する。
しかし学校の過去問は使わない。
塾屋の本道だ。
まだまだ私は学ぶことが多い。
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───