~全員合格を願って~
16日が公立高校の合格発表日。
全員合格を祈り、願っている毎日である。
全員が合格となって欲しい。
だが、入試というもの、合格もあれば不合格もある。
合格した者が勝者であり、
不合格の者が敗者であるか?
そうではない。
合格した者が人として優れており、
不合格の者が劣っているのか?
そうでもない。
3月7日の中日新聞朝刊に載っていた八ツ塚実氏のことば
「合格もある。不合格もある。
嬉しいこともある。泣きたいこともある。
その現実を『勉強』に使わなくては損ではないか。」
その八ツ塚実氏のことばに、青山俊董尼が思いを添えている。
「失敗したことを跳躍台として、
ストレートに合格した人より
もっと強く、高く、立ち上がれば良い。
また、合格しても驕らない、
失敗しても落ち込まない、
成功、失敗、幸、不幸にがたがたしない人間になれば、
もっとすばらしい。」
全員の合格を祈っている。
しかし、合格があれば、不合格がある。
合格して学ぶことがある。
不合格から学ぶことも多々ある。
人生は長い。
『人生のゴール』は、遥か先にある。
いかに多くのことを学び、活かせるか、
それが、人生のゴールを決める。
そんなことを、思った。
※八ツ塚実氏:公立中学校教師で「人間科授業」を実践。
53歳で、母の介護のため退職。63歳で亡くなる。
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───