俺たちの旅 ~陸奥から熱海へ~ ⑧
岩手のかねごん先生、小林先生、本当にお世話になりました。
すべてのスケジュールをお二人にお任せして本当に申し訳ありませんでした。
個人で岩手に行ったら、今回お伺いしたような名所は網羅できなかったと思います。
本当に感謝しております。ありがとうございました。
お疲れであったと思います。
本当に3日間、楽しかったです。
ありがとうございました。

岩手一関を後にして今度は向上館熊谷先生の熱海へ一行は向かった。

ここで4年で200名の生徒数を有する、地域密着塾の大きな波動を感じることになる。

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は
【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】
http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図は
こちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図は
こちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
2011年10月19日(水) 00:04 |
カテゴリー:
塾長日記
とよ爺さんより
こういう写真をアップしないでくださいよ。
デジカメ貸すんじゃなかったな。
あ~、恥ずかしい。
10月 19, 2011 12:27 am | とよ爺
上野義行さんより
申し訳ございません。
申し訳ございません。
申し訳ございません。
どうかお許しくださいませ。
先ほど、画像をカットいたしました。
本当に申し訳ございません。
10月 19, 2011 12:58 am | 上野義行
とよ爺さんより
気にしないでくださいよ。
アップして構いませんよ、冗談ですよ。
私と先生の間で、ご心配はありません。
戻しておいてください。
10月 19, 2011 1:12 pm | とよ爺
上野義行さんより
先ほどメールをいただきました。
温かいお言葉、ありがとうございます。
とよ爺先生とのお付き合い、
これからもよろしくお願いいたします。
熱海の熊谷先生の気配りは
学ぶべき点が大きいです。
来週月曜日に学心塾で御社の
若武者たちから
強い息吹が芽生えると思います。
彼は本当に興味深い男です。
10月 19, 2011 1:58 pm | 上野義行
学び舎主人さんより
上野先生、お目にかかれてうれしかったです。
本当はもっといろいろなお話を伺いたかったのですが、この次
にお会いするときの楽しみに取っておきます。
先生のバイタリティには参りました。私たちも見習わなければ、
と金田先生と話しております。
10月 19, 2011 2:20 pm | 学び舎主人
上野義行さんより
小林先生
本当にお世話になりました。
歴史に疎い私は小林先生の前では
小さくなるしかなったです。
先生の博学さに本当に脱帽です。
勢いだけの上野です。
エイヤーだけの男です。
こんな男ですが
これからもよろしくお願いいたします。
10月 19, 2011 2:49 pm | 上野義行
コメントを投稿する