Pocket

~冷静に分析する~

今、中3生は、公立入試の過去問題を10年分解いている。

入試まで17日となった昨日、
芥見校の中3生も、授業の中で、過去問を解いた。
時間を計って問題を解く
→解説授業
→丸付け、得点出し
→各自での間違え直し
→個別質問対応

過去問を解く中で、時間配分に注意して問題を解いていく事は意識して欲しいが、
それ以上に、入試17日前だから、気にかけて欲しい事がある。

それは、
「自分を冷静に分析する事」
「自分の仕上がりを確認する事」である。
いくら過去問をやっても、数学で、過去問と同じ問題は出ない。
(入試傾向は、知ることができる。)
過去問を解く中で、
採点をしていく中で、
自分を冷静に分析し、
「今の自分に足りていない力」を見つけ出す事、これが大切なのだ。

苦手な分野、できない問題、忘れている公式を見つけ、
その「足りていない力」を補う勉強を加える事をしなさい。

今日は、入試まで、16日となる。

焦ってはいけない。
諦めてはいけない。
安心してもいけない。
仕上がりを冷静に分析して、力を付ける「今」である。

今できる事、
今やらなくてはいけない事を、精一杯やっていこう。

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───