~羊羹、ようかん?~
中1、2生は、学年末テストに向けての対策授業の真っ只中。
芥見校での中1の授業での一コマ。
問題を解いていく中で、直方体の断面図の形が分からない。
口で説明し、ホワイトボードに書くも、生徒たちには伝わらない。
ならばと、
直方体の羊羹をはさみで切って、断面図を見せた。
生徒「おーー、そうか、長方形だ。」
生徒「でも、なんで、羊羹なの?」
私「羊羹が、カバンに入っていたから。」
生徒「なんで、入っとるの?」
私「うーん、食べようと思って買った。」
生徒「消しゴムを切れば良いやん。」
そうか、消しゴムを切れば良かった。
何で、羊羹だった?
そう思いながら、羊羹でベタベタになった、はさみを洗った。
学年末テスト、
4月から学習した内容で出題される学校が多く、
広い範囲でのテストとなる。
計画的に勉強をして欲しい。
そして、分からない問題は、
分かるようにする、できるようにする事を心がけて進めていこう。
各教室、学年末テストに向けた学習会が行われる。
(本校は、5日から始まっています。12日、19日、26日の日曜日です。)
しっかり勉強しよう。
目標点を取って、自信を持って、次の学年に上がりたいね。
(画像は、羊羹も登場した学年末テスト対策)
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───