Pocket

~1枚の重み~

花咲ホール、そして、関文化会館での新年度総会を開催させて頂き、
新年度の上野塾の姿をお伝えし、
中3生から中2生へのバトン渡しも行った。
足を運んで頂きました保護者様、塾生さん、本当にありがとうございました。

そしてこの1週間、
継続申込書、入塾申込書をご提出頂いている。
「思い」の入った「重い」1枚を頂いている。

塾長のブログにある通り、
上野塾は、自動更新ではない。
1年契約である。

来年度1年をどうするか、本人がしっかり考え、
どう頑張っていくかを、授業料を出して頂いている親御様に話し、
その上で、継続申込書を出して頂きたい。

1年ごとに節目を作り、
自分を見つめ、
自分を見直し、
次の目標を決め、スタートをする。
この手順を大切にしたい。

元旦に1年の頑張りを決める。
成人式で大人としての自覚を持つ。
入学式で、気持ちを新たにする。
卒業式で、感謝をする・・・・
そんな節目を大切にするように、
上野塾は、新年度総会の節目を大切にする。

竹は節があるから、折れない。
しなやかに、強く、真っ直ぐ伸びる。
人も同じ。
節目があるから、強く、真っ直ぐに進むことができる。

私どもは、
お子様の「頑張り宣言」である、この継続申込書の重みをしっかりと受け止め、
1年しっかり指導していこうと思っている。

それぞれの思いが詰まっている1年、
私は、総会で宣言した「上野塾鉛筆」になって応えていきたい。
真ん中に通った芯(心)で、
回りに木を使い(周りの子ども達を気使い、気持ちを込め)
身を削って(誠心誠意)応えていきたい。

1人ひとりの生徒さんの思いに、親御様の思いに
応えていきたい。

dcim1749

 

 

 

 

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───