Pocket


中2の英文法に助動詞があるが、塾教師は大抵纏めて指導するのが普通(?)。でも整理して伝えないと混乱が倍増する。私は助動詞一覧表を使って指導するが、これを使うとスパッと子どもの頭の中に入って行ってくれる。しかし、この一覧表も英語が苦手な生徒にはひとつ覚えると前のを忘れるという現象が出てくる。これを解決しないと塾授業の魅力など半減する。では定着させる方法は・・・。授業内で色々なヒントや事例を伝えるが、今日はREDシートを活用しているI君に注目したい。彼はすべての教科の覚えるべき事柄はすべて「赤ボールペン」で丁寧に解答欄に書く。その上に「REDシート」をかぶせる。シートの横には紙と鉛筆があって何度も繰り返して覚えている。こういった問題集もあるが『自分が作った問題集』だから価値が大きいし大切にする。今彼は期末過去問集の赤ペン作業に入っている。当然、彼の成績も上昇してきている。何でも自分流を見つけ出して結果が出るまで戦ってみることが一番いい。頑張れよ。I君!!!

Pocket

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp

■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79 
→地図はこちら
電話:058-234-5856

■本校 
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───