お礼
本日は雪の中の新年度総会にご出席いただき、
誠にありがとうございました。
なんと書いていた原稿が『すべて消えました』・・・。
詳細は明日以降に落ち着いて
改めて紹介させていただきます。
今日は疲れました。
写真だけでもアップしておきます。
↓雪の舞う花咲きホール

↓正面ステージ


↓雪にも関わらずお越しいただけた方にこころより感謝申し上げます。

↓スタッフ紹介

↓ステージにこの雪のなか13名の中3生が集ってくれた。

↓黒田の質問に答える中3受験生たち

───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は
【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】
http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図は
こちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図は
こちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
2011年1月30日(日) 23:33 |
カテゴリー:
教室現場から
永田さんより
ものすごい場所ですね。凛とした空気が伝わってきます。「上野塾 新年度総会」という題字が輝いています。雪の中お疲れ様でした。
1月 31, 2011 12:06 pm | 永田
上野義行さんより
永田さん
雪にやられました。
昨日はかなり滅入っていました。
また歩き始めます。
わおんで会いましょう。
1月 31, 2011 4:10 pm | 上野義行
塾生母さんより
ありがとうございます
大変な雪の中を、私たち塾生のために準備してくださったことに感謝します。
これで2度目の説明会となります。地域支援もあわせると3度目です。
2度目以降は、私が私用でどうしてもこの日は空けられないこともあって、父親に行ってもらってます。初めは、母親である私が『都合が悪いから』でしたが、最近はここに父親に参加してもらう意義があるなぁ・・・と感じています。
普段は、もちろん送り迎えも私に任せきりですが昨日は、(実は私は行けなくはなかったのですが)「じゃあ行ってくる」と娘と出かけて行きました。
その後、帰宅して、来年度の曜日が変わっていることに気がつき、部活の練習と重なることが判明しました。
部活を変えるか、塾を変えるかで話し合いが始まりました。娘は、少し考えてから「塾は続けたい!」と言いました。意外なことにそれを聞いた父親も「あいつがやりたいならやらせてやれ」と言ってくれました。
自分で方向性を決めた娘とそれを後押しする父親のどちらの姿にも私はびっくり・・・。きっと説明会の影響ですね。
来年も父親の参加でお願いしようと思います。
1月 31, 2011 7:28 pm | 塾生母
上野義行さんより
塾生母様
今朝のメールのお母様ですね。
いつもありがとうございます。
娘さんが選んでくれたことに感謝します。
このお子さんの気持ちに応えて行ける
上野塾であるよう足元をもっともっと
固めて歩んで行きます。
これからも宜しくお願いします。
1月 31, 2011 11:19 pm | 上野義行
コメントを投稿する