塾屋の新年会
昨日は塾屋の新年会
午前中は、上野塾受験生全員合格祈願に「こくぞうさま」へ
これも毎年の年中行事。

すると今までの絵馬が境内入口に掲げてあった。
ちょっと移動させて、上野塾絵馬を整列させてみた。
書いていることは毎年同じ。

志望校全員合格、これがすべてなのだ。
夜からは新年会
志道館学園軍団、四畳半の永田さん、一位塾の堀さん、
そして上野塾軍団。

そこで新人教師に美川さんが名刺をプレゼントした。
それを見た杉浦さんが名刺交換のアドバイスを行う。
若者はこういった場を大切にしてほしい。


すると美川さんが誰かにアポをとっている。

誰だろう???
宴もたけなわになって場所を移す。
早速、トイレの神様を美川さんが上野にプレゼントしてくれた。


杉浦さん

西国原さん

堀さん

そして永田さん。
既に暴れ馬が始まった。

暴れる、暴れる!

終わった・・・っ。

すると先ほど美川さんが電話をしていた特別ゲストが登場。
岐阜私学の№1渉外担当H氏。
きっちりスーツを着てネクタイまで・・・。
到着早々、一曲披露。

堅い、堅い・・・
美川さんが塾屋の新年会ルールを伝える。


H氏に絡む一位仙人

これまた若手と絡む仙人

若い娘たちの歌はオジサンたち全員で応援

座ってなんか歌っていてはダメ!
ハイハイッ、立って立って!!

オジサンたちの応援

やっぱりここでもタンバリンマンが主役だ。

みんな楽しいひと時をありがとう。
さぁ、今日も頑張るべっ!
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は
【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】
http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図は
こちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図は
こちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
2011年1月10日(月) 15:42 |
カテゴリー:
塾長日記
一位仙人さんより
昨日はありがとうございました!
昨日の最後の3次会で食べたホルモンの味が忘れられません!
上野塾長のおごりでゴッツアンです!!(感謝)
今日はセンター試験に備えて、朝8時からたった今まで受験生たちと勉強しまくりました。
軽く13時間??ええっ!!
あっという間の出来事でした。
昨日の飲みまくりがウソみたいです。
おかげさまで本日も絶好調でございます!!
やっぱり、飲む前のウコン、飲んだあとのキャベジンですかね。(ネタばれ?)
一位塾、今年は倒れる勢いで全力全開で行きます!!
これからも、よろしくお願いしますね。
1月 10, 2011 11:52 pm | 一位仙人
上野義行さんより
一位仙人様
コメントありがとう。
人との出会いは自分の財産。
多くの財産を創れている
今の環境に感謝しています。
仙人はセンター試験が
当面のごっつい目標になっているでしょう。
私は2月9日の特色化に全神経を注ぎます。
これからも宜しくお願いします。
1月 11, 2011 12:30 am | 上野義行
真紀さんより
なんか楽しそうですね~
むちゃしてでも行きゃよかったかなぁ
いやいや、今回は仕方ないな
1月 11, 2011 12:46 am | 真紀
上野義行さんより
真紀さん
こんばんは。
お仕事じゃ~しょうがないさ。
ひとつ区切りがついたら
またやります。
その時は是非お越しくださいませ。
1月 11, 2011 12:50 am | 上野義行
美川さんより
こうして見ると、
若者に混じって何だかみっともない姿を
さらけだしてますねぇ。
最後の写真、永田さんはセーフとしても
後方3名は特に…。
1月 12, 2011 3:40 am | 美川
上野義行さんより
本日ちょっとばたついてましたので
コメント確認ができておりませんでした。
電話も要件のみでごめんなさい。
———————
オジサンはオジサン。
オジサンの醸し出す味わいを
我々は極めましょう。
若さには勝てません。
「深み」で勝負しましょう。
1月 12, 2011 1:51 pm | 上野義行
コメントを投稿する