トイレの神様
暮れの紅白歌合戦で初めて「トイレの神様」の歌を聴いた。
恥ずかしながら曲を聞いている時に涙が滲んできた。
家族もいたので少々恥ずかしいのだが
頬を伝う涙をみられてしまった。
昨日はその曲を題材にしたドラマがやっていた。
これまた涙が頬を伝う。
トイレは私の急所かもしれない。
やってもやっても成果が出ない時、
八方ふさがりの時って必ずある。

そんな時私はトイレをピカピカに磨く。
歌詞にあるようにベッピンさんの女神様を信じて
見えないところまで手探りで素手で磨く。

すると何故か心が落ち着く。
便器の蓋も運(うん)が逃げないようにと
上蓋を閉じることの協力を塾生にもスタッフにもお願いしている。
トイレには池田先生から贈られたyellow snowmanや
わが子がくれた夏の宝物、親子象の置物、卒塾した塾生名簿、
そして今日、安藤先生の語録も取り付けた。


歌手の植村さんを遠くから応援させていただく。
私も女神様を信じているので・・・。
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は
【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】
http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図は
こちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図は
こちら
電話:0581-36-3533
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───
2011年1月6日(木) 16:41 |
カテゴリー:
塾長日記
かねごんさんより
上野先生こんばんは。
僕も『トイレの神様』を聞いて、泣いていました。
おばあちゃん子だった僕の心のなかに、ドカンと歌詞が舞い降りた感じでしたね。
トイレをふく、まさにトイレを福ですね。
僕もトイレ掃除をしないと・・・・。
1月 6, 2011 11:02 pm | かねごん
上野義行さんより
かねごん先生
やっぱりかねごん先生と私は
感性が同じですね。
『トイレを福』
安藤先生の言葉の横に
かねごん語録として書いておきます。
1月 6, 2011 11:17 pm | 上野義行
美川さんより
紅白で『トイレの神様』を見ていて、
もしも上野先生が聴いていたら
どう思うだろうかと、うるうるしながら
考えていましたよ。
お目当ては、ゲゲゲの「ありがとう」
だったのですが、この曲にもやられ
ました。おじさんにあの歌い方は
反則攻撃です。
1月 7, 2011 12:28 am | 美川
上野義行さんより
植村花菜さんのファンクラブに
入りましょうか???
You Tubeをアップしておきますわ・・・
「うるうる」してください!!
1月 7, 2011 12:37 am | 上野義行
とよ爺さんより
私も紅白で聴いて、ウルウルしました。
爺さん連合の感性はみな同じのようです。
テレビのドラマもビデオに録りました。
まだ見ていませんが、楽しみです。
1月 7, 2011 12:52 am | とよ爺
上野義行さんより
やっぱり・・・。
みんな一緒ですね・・・。
爺連合に乾杯!
1月 7, 2011 1:02 am | 上野義行
コメントを投稿する