ブログ

ブログ:すべて

上野塾総合ブログ

地域子ども学習支援

今日の上野塾は芥見校も本校も期末対策学習会。 本校は私の地元である関係で、 地域子ども学習支援として塾生の友人も受け入れる勉強会。 今年でこの地域子ども学習支援は3年目に入る。 私にとってこの学習支援は、深い思いがある時 […]

続きを見る

親が子を思う気持ち

我が息子への小遣いをストップした上野家。 息子は自身の生活費を家庭教師と私がお世話になっている 飲食店で生計を立てるように計画をし、それがこの6月に始まった。 飲食店の終了時間は深夜0時。 なかなか定時には出られない。 […]

続きを見る

地域こども学習支援 (中2・中1の理社国支援)

期末試験が近づいてきています。 火曜日の中1・中2の理社国授業ですが、 時間数が芥見校と比べて少ない関係で、何か解決策はないかを考えた結果、 今度の火曜日(6月14日)は中1・中2共に午後7時~10時まで 伊自良中央公民 […]

続きを見る

ネイチャーサイエンスキャンプ 人気殺到!!

今月の教室通信で ネイチャーサイエンスキャンプの募集を開始した。 上野塾定員は30名であったが、 急遽定員を50名に増やし受付中!! 昨日現在33名。 残り17名。 希望者はお急ぎください。 —— […]

続きを見る

私が東北に行く理由

私は7月11日~15日まで石巻の避難所生活をしている方々の 仮設住宅への引っ越し支援に行ってくる。 被災者支援の仮設住宅の配備状況はどうなっているのか・・・。 それも自分の目で確かめてくる。 私が東北に行って大きなことな […]

続きを見る

なかなかブログが書けていませんが・・・

先週はバタバタと時間に拘束された一週間でした。 マイクロバスの安全運転管理者講習会に丸一日拘束されたり 地域のほたる祭りの実行委員になっている関係で、食事接待の準備をしたり 塾の期末学習会を運営したり、定例の三者懇談を実 […]

続きを見る

県立入試一本化へ

今日の朝刊で私の目に留まったことは 県立入試の一本化だな。 特色化入試定員50%合格になってから 受験生たちの2極化に我々もエネルギーを要した。 学校現場も同じだった。保護者も自分のことのように神経を尖らせた。 この特色 […]

続きを見る

あのなぁ~。

私が芥見校に着いた時 ビル玄関に横付けの車が止まっていた。 横着な止め方をする車だなって思っていたら その車から日頃お世話になっている教材代理店の 2代目が顔を出した。 私は躊躇せず 「お前はどこに止めている。  ここは […]

続きを見る

バンブーのブラインド

新教室、天守閣の灯りが田舎の夜を照らしている。 目印になっていいが、畑の農作物に影響が出てはいけない。 今日はこげ茶のバンブーブラインドの設置が完了した。 地域の方の協力で上野塾が運営できている。 我々の大声も大きな迷惑 […]

続きを見る

侍の書は・・・

この侍の書・・・。 “侍”は時代劇の世界だけでなく現代社会にも存在しています。 それは何も腰に刀を差していたりナイフを持ち歩いている人間ではなく、 心の奥底に刀をそっとしまっている男、 気持ちに揺らぎのない男です。 彼ら […]

続きを見る

第26回 塾会  於:四畳半スクール

今日のホスト塾は四畳半スクール 今回の塾会メニューは (1)読書レポート 目的・目標 ①読書をするきかっけつくり ②情報伝達能力、プレゼン能力の向上 ③各塾内の上司から部下への意識の浸透と教育の一環 ④発表者(読者)が学 […]

続きを見る

子どもたちを守る。それは大人の責務

私の友人である、岩手一関のかねごん先生が唄う「いのり」 彼が今一番気にかけていることは、子どもたちの将来。 放射能汚染から子どもたちを守ろうと毎日発信している。 雨の日の放射能は晴れの日に比べると格段高い。 これから梅雨 […]

続きを見る

本校天守閣の看板設置

本日、本校天守閣の看板枠が届いた。 枠を設計してくれたのは、私がその仕事っぷりに惚れたプロ大工H氏。 寸分のずれもなくドンピシャ。 これぞプロの仕事。 この看板を製作してくれたYUMETADAのmakiさん。 枠製作は本 […]

続きを見る

開始前準備の重要性

まずは全く関係のない話から。 私は塾屋なので夜が遅い。 最近は身体も無理が利かなくなり深夜3時、4時ということは出来ない。 1時には目が自然と閉じてしまう。 朝は午前8時に起床する。会社勤めの方に比べたら実にぐうたらな生 […]

続きを見る

2011 ネイチャーサイエンスキャンプ

~ 夏のお楽しみキャンプ ~ 『ネイチャー サイエンス キャンプ』 来月の通信で正式にご案内いたします。 昨年は1回お休みとなりましたが、 改めて塾生さん達に『元気一杯の夏の思い出』を届けたい気持ちから、 この「ネイチャ […]

続きを見る

-2+3=1 本当にプラスか!

塾は大学生でもできる。 面倒見がいい、若くて元気な学生ならば そこら辺の古ぼけた塾屋なぞ吹っ飛んでしまう。 私もそんな古ぼけた塾屋にならないようにもっともっと 「素直さ・謙虚さ・勉強好き」を意識して塾屋家業を完成させなけ […]

続きを見る

Back to PageTop