先程13日実施の英検結果が発表されました。
合格されたお子さんの親御さんには「合格メール」を送信しました。
ご確認くださいませ。
今回の3級以上の二次試験は第3回岐新と重なっています。
その対応を以下に記します。
——————————————-
<注意> ※一部加筆修正を加えました。確認してください。
今回の英検二次試験は第3回岐新模擬テストと重なっています。
模擬テスト室に確認したところ時間外受験はできないとの返答が返ってきました。
上野塾を準会場とした事後受験を提案しましたが、混乱が出ることを危惧されました。
もっともなことです。
そこで以下のように対応いたしますので二次受験者は留意して下さい。
①内申書にも反映する資格取得試験を優先して下さい。
つまり英検二次を受験して下さい。
②二次試験が午前中ならば英検終了後試験会場に出向き、
「英検二次試験の為に遅刻しました」と申し出て、
受験票または面接カード等の証明になるものを提示してください。
区切りの付く教科から受験ができるように対応していただけます。
午前に行った問題は自宅に郵送されます。
自宅にて1教科50分間で正しく計って問題を解き得点を出してください。
試験会場で受験した答案は模擬テスト室で採点します。
自分の採点した答案の得点を模擬テスト室に電話を入れ報告してください。
その場で口頭で志望校順位、志望校偏差値、全体偏差値を教えていただけます。。
正式な順位等は出ませんが目安になる自分の位置は予測できます。
③二次試験が午後からならば午前中の岐新テストは受験してください。
その後英検二次会場に移動し、面接試験を受験してください。
午後の試験問題は後日自宅に郵送されます。
それを前述同様自宅で解答して得点を出して模擬テスト室に電話をしてください。
同様に口頭でのお知らせがあります。
[第2回英語検定 二次試験実施日:11月11日(日)]
以下に二次対策日程を記載します。
準2級: 芥見校 11/3、10(土) 午後5時~5時半、
3 級: 芥見校 10/29、11/5(月) 午後10時~10時半
3 級: 本校 11/2、9(金) 午後10時15分~10時45分
岐阜で小学生・中学生の学習習慣づくり・定期テスト対策・進学塾・受験対策は【 上野塾 】
無料体験実施中
【ホームページ】http://www.uenojuku.jp
■塾運営本部/西郷校
〒501-1177 岐阜県岐阜市中西郷3丁目79
→地図はこちら
電話:058-234-5856
■本校
〒501-2122 岐阜県山県市藤倉422番地
→地図はこちら
電話:0581-36-3533
■関校
〒501-3941 岐阜県関市小屋名1020-2
→地図はこちら
電話:0575-46-9791
■高富校
〒501-2105 岐阜県山県市高富2141
→地図はこちら
電話:0581-32-9959
───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───・───